患者の容態に合わせて適切に看護を施すのが看護師の仕事であり、特に小児看護の場合は、わずかな異変も見逃さない観察力が必要です。
子どもは成人と比較すると、自分の体調不良を正しく伝えられず、また活発に動き回るので体調不良に気づいていないこともあります。
放置すると重篤化する危険性があるので、速やかな看護が必要です。
そのためにも、小児看護では子どもの体調だけではなく、行動も日頃からよく観察して普段との違いを見極めなければいけません。
小児科は何人もの小児患者を診療するのが普通なので、限られた時間の中で正確に観察し、小児看護を施すことが大切と言えるでしょう。
また、小児患者の心情を理解することも、小児看護を滞りなく行うのに必要な資質です。
治療のためであっても、家族と引き離されることを拒む小児患者は珍しくなく、時には早く帰ろうと具合は悪くないと偽ることもあります。
子どもは成人よりも体が小さく、病気に対する抵抗力も弱いことから、短時間で重篤化する可能性は否定できません。
検査では異常が見つからずとも、数時間後には危険な状態に陥っているケースもあります。
小児患者が感じる寂しさや不安を理解しつつ、速やかに治療できる状況を作るのが小児看護の重要なポイントです。
知識もさることながら子どもに接した経験、そして子どもに対する好意の高さも求められます。
逆に子どもと接することを苦手に感じる人は、言動の端々に出てしまうので、小児看護には不向きと言わざるを得ません。
小児看護に携わろう!
子どもが好きなら考えてみて☆